その他

その他

【Stable Diffusion】プロンプトと設定をまとめて保存できる拡張機能「Config-Presets」の紹介

Stable Diffusion WebUIを使っていて、いい感じの画像が出力できたのに「プロンプトを保存するのを忘れてしまった!」ということ、ありますよね。自動でプロンプトを保存してくれる拡張機能もあるようですが、個人的には任意のタイミングで保存したい……今回の記事は、Stable Diffusion Stable Diffusion web UIの拡張機能である「Config-Presets」を紹介します。この拡張機能を使えば、プロ...
その他

【映画レビュー】「ボディビルダー」:孤立と承認欲求、現代人が抱える病【原題:「Magazine Dreams」】

2023年公開のアメリカ映画「Magazine Dreams」を観ました。日本では今年(2025年)の12月に、邦題「ボディビルダー」として公開予定の作品です。30年以上、趣味として筋トレを続けており、ボディビルの世界に並々ならぬ関心を持ち続けてきた私にとっては、見過ごせない作品です。思えば、ボディビルを扱ったアメリカ映画って、アーノルド・シュワルツェネッガーの「Pumping Iron」(1977)※邦題:「アーノルド・シュワルツェネ...
その他

【RDR2】高性能馬ミズーリフォックストロッターをチャプター2でゲットする方法【2025年10月確認】【動画あり】

今回の記事は、「レッド・デッド・リデンプション 2」(以下、RDR2)にて、高性能な馬「」をチャプター2で手に入れる方法の解説です。以前から様々な場所で紹介されている方法ですが、2025年10月に確認したところ成功しましたので、最新情報としてシェアしたいと思います。なお、ここでプレイしているRDR2は、PC版(Rockstar Games Launcher版)です。RDR2のミズーリフォックストロッター(Missouri Fox Tro...
その他

エビデンス偏重社会に抗っていきたい【2025年の抱負的なもの】

現代の日本は(というか世界的に)、「エビデンス偏重社会」だと思うんですよね。エビデンスや再現性にこだわりすぎて、本質価値を生み出す実体どうすれば幸福になれるかといった、本当に大切なものが捨てられている。そんな状態だと私は思っています。たとえば筋トレの話題でいえば、「こうしたら筋肥大の面で効果があったと感じた」という情報を誰かが発信したとします。その発信に対して、「それってエビデンスは?」「論文はあるの?」「再現性はあるの?」などの批判を...
その他

般若の面と二面性

ポスターとか、アートとか、あるいはフィギュアなどには昔からあまり興味がなく、そうしたものは家には置いていない私。ですが、般若の面は飾っています。これです。「怖い」と感じる方もおられるかもしれませんね。でも、当の私は全く怖くありません。今回の記事では、私がどんな思いからこの般若の面を飾っているのかを述べたいと思います。般若の面とは般若の面は、能面の一種です。能面というと、こういう「女系」も有名ですよね。さてそんな能面の一種である般若の面で...