その他

【Stable Diffusion】プロンプトと設定をまとめて保存できる拡張機能「Config-Presets」の紹介

Stable Diffusion WebUIを使っていて、いい感じの画像が出力できたのに「プロンプトを保存するのを忘れてしまった!」ということ、ありますよね。自動でプロンプトを保存してくれる拡張機能もあるようですが、個人的には任意のタイミングで保存したい……今回の記事は、Stable Diffusion Stable Diffusion web UIの拡張機能である「Config-Presets」を紹介します。この拡張機能を使えば、プロ...
ゾンビゲーム

【Epic Games版】State of Decay2 Juggernaut Edition 日本語化の手順

今回の記事では、名作ゾンビゲームである「State of Decay 2」の日本語化の手順を解説します。本記事で扱っているState of Decay 2は「Epic Games Store」版です。State of Decay 2について「State of Decay 2」は、ゾンビがはびこる終末世界で生存者たちを率い、拠点を築きながら生き延びるサバイバルシミュレーションゲームです。資源を集め、仲間を助け、時には厳しい選択を迫られる緊...
レッド・デッド・リデンプション2

【RDR2】馬術師9をアーサーでクリアする【動画あり】

RDR2の「馬術師9」チャレンジとはRDR2(レッド・デッド・リデンプション 2)の、馬術師9の条件は以下です。 「水場を避けながら、 馬でヴァンホーンから ブラックウォーターまで17分以内に行け」 このチャレンジの目的地はブラックウォーターです。そのため、通常はアーサーでのクリアを想定されていないチャレンジとなります。今回の記事ではアーサーで馬術師9をクリアする方法をご紹介します(チャプター2)。 馬術師9をアーサーでクリアする前準備...
レッド・デッド・リデンプション2

【RDR2】ヘラジカの出現ポイント【動画あり】【2025年10月確認】

はじめに今回の記事では、レッド・デッド・リデンプション2(以下、RDR2)で、ヘラジカの出現ポイントについて解説します。RDR2で、ヘラジカと出会うのは非常に稀です。海外サイトでは「最も狩るのが難しい動物」という意見も散見されます。今回紹介する方法は、絶対確実な方法ではなく、運に左右される面があります。というのも、RDR2では動物がリスポーンする条件について確実な情報が公開されているわけではなく、あくまでプレイヤーの体験した情報しか流通...
その他

【映画レビュー】「ボディビルダー」──孤立と承認欲求、現代人が抱える病【原題:「Magazine Dreams」】

2023年公開のアメリカ映画「Magazine Dreams」を観ました。日本では今年(2025年)の12月に、邦題「ボディビルダー」として公開予定の作品です。30年以上、趣味として筋トレを続けており、ボディビルの世界に並々ならぬ関心を持ち続けてきた私にとっては、見過ごせない作品です。思えば、ボディビルを扱ったアメリカ映画って、アーノルド・シュワルツェネッガーの「Pumping Iron」(1977)※邦題:「アーノルド・シュワルツェネ...
その他

【RDR2】高性能馬ミズーリフォックストロッターをチャプター2でゲットする方法【2025年10月確認】【動画あり】

今回の記事は、「レッド・デッド・リデンプション 2」(以下、RDR2)にて、高性能な馬「」をチャプター2で手に入れる方法の解説です。以前から様々な場所で紹介されている方法ですが、2025年10月に確認したところ成功しましたので、最新情報としてシェアしたいと思います。なお、ここでプレイしているRDR2は、PC版(Rockstar Games Launcher版)です。RDR2のミズーリフォックストロッター(Missouri Fox Tro...
ウエイトトレーニング(筋トレ)(ボディメイク)

現在の筋トレメニューを公開します(202505)

私が行っている現在の筋トレメニューを公開します。AメニューとBメニューのローテーションです。5分割で設定しています。オフは基本的に2日に一回AメニューDay1:胸Aメニューではフラット種目をメインターゲットとするため、最初に行います。ダンベルベンチプレスインクライン・ダンベルベンチプレスディップスダンベルフライインクライン・ダンベルフライDay2:腕・腹筋腕は、上腕二頭筋上腕三頭筋前腕をターゲットにしています。Aメニューでは上腕三頭筋の...
プログラミング

VSCodeのSFTPプラグインで複数ホストを設定する方法

VSCodeのプラグイン「SFTP」で複数の接続先を設定する方法です。ちょっと手間取りましたが、結論から言うとちゃんと複数ホストを設定できました。いくつかのAIに聞いてみても正しい答えが得れられなかったので、シェアします。VSCodeのSFTPプラグインとは今回の環境で使っている「SFTP」プラグインは以下のものです。バージョンは1.16.1を使っています。sftp.jsonの内容VSCodeを使っている人なら説明不要かも知れませんが、...
筋肉料理レシピ

【筋肉料理】ささみの照り焼き【ダイエットレシピ】

ヘルシーな鶏のささみを照り焼きにしました。ささみをこんがりと焼いてから甘辛いタレをからめた、食べ応えバツグンのヘルシーな一皿です。片栗粉と料理酒で鶏のささみをコーティングしてから加熱するため、パサパサになりがちなささみもしっとり美味しくいただけます。ささみは低脂質・高タンパク・高アミノ酸スコアの食材ですので、筋トレを愛する方々におすすめの食材です。またもちろん、ダイエットをしている方にもおすすめです。また、ささみと同じくらいヘルシーな鶏...
プログラミング

mysqldumpするシェルスクリプト【複数データベース・自動バックアップ対応】

今回の記事では、mysqldumpで複数のデータベースからデータをバックアップし、ついでに世代管理まで行うbashシェルスクリプトをシェアします。このシェルスクリプトは以下に対応しています。複数のデータベースのバックアップ世代管理cronを使った自動バックアップmysqldumpとはmysqldumpとは、MySQLに標準で付属しているバックアップユーティリティーのことです。現在のデータベースの構成・内容を完全にバックアップし、復元を可...